• ホーム
  • TS ブログ~東海精機の声~

TS ブログ~東海精機の声~

2022.11.02

5軸加工機講習

 10/18~10/20の3日間で、
静岡県立工科短期大学校にて開催された
同時5軸加工機の講習へ参加してきました。

今回は5軸加工機を導入して初めての講習ということで、
5軸加工機の扱いに長けたアイコクアルファ株式会社さんが講師として登壇していました。

内容としては、2日間かけてCAMによる工具の軌跡の作り方や加工シミュレーションの見方を教わり、3日目に5軸加工機で実際に加工する様子を見学しました。

加工する部品の設計はあっても、
その部品がどういうプロセスを経て加工され完成品に至るのか、というのは
実際には見たことがなかったので、知らないことばかりでとても有意義な3日間でした。

また、CAMに触れたのも今回が初めてでしたが、
普段使用しているCADとは違う部分も多々あり、
日常ではできない体験でしたので貴重な時間となりました。

今回の経験を糧とし、さらにステップアップしていけるよう精進していきます。

2022.10.15

横断幕の作成

先日、お客様から社内行事で使用する5.5mの横断幕作成のご依頼をいただきました。

弊社では通常の小型コピー、出力の他にもこのような長尺の横断幕作成などのご依頼も承っております。
出力可能なサイズは1,110mm×制限なしとなっています。

社内行事やイベントなどで横断幕の作成をご希望の方は、是非ともご検討ください。

出力するデータはメールや、このHPのお問い合わせフォームからも受け取り可能となっておりますので、そちらの方もご利用ください。

2022.07.02

黒表紙金文字製本(S)



弊社では、お客様からよく工事請負契約書の製本のご依頼をいただくことがあるのですが、そちらの製本には種類が2つあり、1つはビス止め(W)でもう1つが今回ご紹介させていただく釘止め(S)となります。

ビス止め(W)は書類や図面の差し替えができるような作りになっていますが、釘止め(S)の方は背中側を釘で固定するため差し替えができないように仕上げてあります。

ここ最近は差し替えが出来るようにビス止め(W)でご依頼をいただくことが多くなっていますが、時々釘止め(S)をご希望されるお客様もいらっしゃいます。

お客様のご要望でどちらで対応することも可能ですので、黒表紙金文字製本をご依頼の際には、ビス止め(W)か釘止め(S)かをご指定ください。

ブログ内検索

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

アーカイブ

Copyright (C) 東海精機株式会社 All Rights Reserved.