• ホーム
  • TS ブログ~東海精機の声~

TS ブログ~東海精機の声~

2008.10.29

キャンピングカー

ほとんどの人があまり馴染みの無いキャンピングカーですが、親戚が最近家のミニバンを売っぱらってキャンピングカーを買いました。
とはいってもバンをベースにしたこじんまりとしたタイプです。
その集まり(?)があるとのことで遊びに行ってきました。

富士宮の朝霧まで午前中に沼津を出発して、昼前に到着しました。
皆さん前日から泊まっているとのことですが、やはりこの時期、高原の朝方は結構寒かったようです。
しかし季節なんてキャンピングカー乗りの皆さんには関係ないようで、着いてみると当然のことながらキャンピングカーがいっぱい!
30~40台くらいはあったかと思います。

アメ車をベースにしたものや、そのままマイクロバスじゃないの?
と思うような大きいものも結構あり、ほとんど家です。
親戚に聞いてみると、それらの価格は予想通りの1千万オーバーらしいです・・・。
写真正面に写っているのはFIATのバンがベースのヨーロピアンキャンピングカーです。 

それらの中に車を止めると、僕らが乗って行ったミニバンがコンパクトカーに見えます。 

車を停めた後、周りを見てみると車の周りに大きい望遠鏡が置いてあったり、ラジコン飛行機を飛ばしてたり、モトクロスのちっちゃいバイクに子供が乗って遊んでいたりと、ここに来る人たちは多趣味なんだなーとなんだかうらやましくなりました。
そしてこの車を置いておける、維持できる環境がすごいですね。

ちょっと違う世界に触れた一日でした。

2008.10.24

BBQ

スポーツサークルの仲間で修善寺のポマトランドにてBBQをやりました。
毎年の恒例行事で,年に2回やってます。
週末にバドミントンやバレーボールをやってるサークルです。

BBQは買出しが最も大変だけど,手分けしてみんなとワイワイ言いながら楽しかったです!
お肉は毎回焼肉屋さんから買ってるのでとても美味しいですが今回は魚介類にも力を入れて,サザエやエビ,マグロのカマなどかなり豪華で、臭いに連れられて周りの人達が集まってくるほどでした!

お腹がいっぱいになると毎年恒例の片付けを賭けた「ゴムボール野球大会」が開催されました!
みんな片付けが嫌なので必死になってかなり盛り上がりました!
勿論,僕のチームは勝利し片付けをせず遊んでました!

大人になると自然の中で遊ぶ機会がほとんどないので,とても気持ちがよくいい思い出になり,リフレッシュできました。

2008.09.29

近所の憩いの場を紹介します!

沼津市に新しい公園がオープンしたのをご存知でしょうか?
名前は牛臥山公園。
場所は我入道と牛臥との砂浜を隔てる牛臥山の南側です。

休日に我が家の赤ん坊を連れて、公園内を散歩してきました。
今年春にオープンとのことで公園内はとてもきれいでした。
ここは公園といっても遊具はありません。
またジュースの自販機、ゴミ箱も置いてありません。
基本的には景色と海風を楽しむ公園です。

それを知ってかお弁当を持ってきてベンチなどで食べてる方もちらほら見かけました。
プチピクニックには最適です。

ワンちゃんのお散歩に。
赤ちゃんのお散歩に。
一人景色を眺めて無心になりたいときに。(笑)
ぜひ行って見てください。

ブログ内検索

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

アーカイブ

Copyright (C) 東海精機株式会社 All Rights Reserved.